マモン式 悪魔のお金と投資探求 ブログ

米国株トレードと中小型投資信託を活用した資産運用で劇的に増やす

フォローする

  • ホーム
  • ピックアップ
  • 投資信託選び
  • 米国株
  • マモン式米国株トレード
  • お問い合わせ
  • 相互リンク募集中

2015/3/4

うへぇ(´Д`;)一夜にして元に戻す

昨日、Nasdaqは5000pt到達にS&P、NYダウも最高値更新、私のポートフォリオも景気良くド...

つぶやき

2015/3/3

Salesforce.com他 成長株への投資。

割安・バリュー株への投資、成長・グロース株への投資、よくこの2つ出てきます。明確な定義付けが無い様に思うも...

つぶやき

2015/3/2

さて3月からの動向は。

さて3月に入りました! 2月に再びポートフォリオを大きく変更しましたが、3月はその成果が試される最初...

つぶやき

2015/2/28

2月末までのアメリカ株式運用結果。

年初より S&P500 +2.2% S&P円建て +2.2% 日経平均 +8.5% ...

2015/2/27

メディベーションは+5.18%。

Medivation(MDVN) 119.74 +5.90(+5.18%) こちらでも紹介しました...

つぶやき
NO IMAGE

2015/2/26

アップルは2.6%安。スカイワークスも連れ安か。

Apple(AAPL) $128.79 -3.38(-2.56%) 米アップルに5.33億ドルの支...

2015/2/26

MarketHack 広瀬さんの紹介銘柄&今の気になる銘柄

2月23日のマネックス証券のオンラインセミナーで広瀬隆雄さんが紹介されてた銘柄をご紹介。マネックス証券で毎...

つぶやき

2015/2/24

レバレッジ型”債券”ETFを全売却。今後の予想、評価損益の結果は。

Direxion Daily 20+ Yr Trsy Bull 3X ETF(TMF) 直前の単価 ...

2015/2/24

アメリカ株式を複数買い足し&売却

2/23 BUY Constellation Brands (STZ) BUY Starbucks...

2015/2/23

原油価格は下落、10年国債も利回り低下中、S&Pも小幅に下げてのスタート

Crude Oil 48.92 -3.72% 10-Yr Bond 2.08 -1.23% S&a...

つぶやき

2015/2/23

今気になっているアメリカ株式の銘柄

Keurig Green Mountain(GMCR) コーヒー関連。Keurigのブランドで抽出マシン...

2015/2/22

資産運用、今の自分が抱える疑問・課題。

むーよろしくないですね~。 なんと言うかほとんど資産の評価額が変わらないです。 今年の始め...

2015/2/21

アメリカ株式 買い足し

2/20 BUY VF corp(VF) 2/20 BUY International Flavors ...

2015/2/20

アメリカ株式、当った銘柄、外れた銘柄

さて昨日のPriceline group(PCLN)の購入を持って、今年に入って購入を予定していた銘柄はほ...

2015/2/20

債券は下落続く。やっぱり利上げ開始は6月?

ブルームバーグ 米国債:下落、FRB議長が依然利上げ示唆する可能性を警戒 ロイター通信 米金...

つぶやき 債券 TMF

2015/2/19

Priceline Groupが爆上げ中!

Priceline Group $1206 +7.21% 2日前に購入しましたが、当たりま...

2015/2/19

18日・10年国債は利回り低下。FOMC議事要旨の影響か。

10-yr Bod 2.0660 -3.68% ここ数日、一気に10年国債の利回りが上昇してましたが...

つぶやき 債券 TMF

2015/2/19

18日、19日の購入銘柄

2/17 BUY Priceline group(PCLN) 2/18 BUY Walt Disney(...

つぶやき

2015/2/18

明暗分かれる。日経平均は年初より5%近い上昇。米国債は下落が続く。

年初より2月17日まで S&P500  +1.8% S&P500(円建て) +1....

債券 TMF

2015/2/16

16日の株式市場 日経平均1万8000円台は7年7カ月ぶり

日経平均株価 18,004.77 +91.41(+0.51%) TOPIX 1,459.43 +10....

2015/2/14

13日のアメリカ株式市場 S&P500は最高値更新へ

NYダウ 18,019.35 +46.97(+0.26%) Nasdaq 4,893.84 +36.2...

2015/2/14

アメリカ株式市場はまちまちな展開。一方、あの銘柄は・・・

S&P500 +0.28% VF corp(VF)+5.99% VFは決算前に予定額、...

つぶやき 債券 TMF

2015/2/13

アメリカ株式買い足しました。

BUY Sempra Energy(SRE) BUY VF corp(VFC) IFFは昨晩+7....

つぶやき

2015/2/13

ああ~~~~~(T_T)

International Flavors & Fragrances +7.13% ...

つぶやき
  • First
  • Previous
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • Next
  • Last

ブログの著者紹介
米国株取引や投資信託で資産運用中の人。
回転数の早い売買で高リターンを狙います。投資信託やウェルスナビも活用中。

保有中の米国株:MU,AMAT,KEM他(9/29現在)
保有中の投信、ETF:ひふみ投信、ウェルスナビ

自己紹介:悪魔マモンと歩む投資の道
Twitterでも毎晩情報を発信中

人気記事

  • ゼローッッッ!今週1週間で評価損益はついに・・・。 21ビュー
  • 米国株トレード。zacksの評価システムを使った私の体験談。 15ビュー
  • 【確定申告に】マネックス証券での損益確認と提出書類の準備。 12ビュー
  • 米・フィットビット株が更なる続落。ホルダーはどうするううう? 10ビュー
  • CFDトレーダーの道「ド素人が1年間CFD取引をやってみた結果」 8ビュー
blogmura_pvcount

相互リンク中のブロガーさん

資産運用中のブロガーの方々。

  • 1億円を貯めてみよう!chapter2
  • アメリカ株でアーリーリタイアを目指す
  • 2020年への資産運用の旅
  • あきんこの人生を楽しく過ごすためのお金ブログ
  • 億り人を目指すサラリーマン日記
  • お気楽インデックス投資ジャーニー
  • 株と投資信託と個人型DCと。
  • 毎日が美味しい
  • 81年生まれが投資による資産運用を真剣に考える
  • 夢の株
  • インデックスを超えるMateの米国グロース株投資
  • ころすけのお金のお話
  • 毎日 投資信託 1000円分
  • セゾン投信にトライ!

最近のコメント

  • 過去に投資をしててマモンさんのツイートとかよく見てました。 on やあ、みんな久しぶりだね。5年ぶりの投稿。
    はじめまして。私はアトピー性皮膚炎を発病しています。それがどうやら腸の不具合からきていると考え、断食...
  • 荒木涼太 on 投資信託「ロボット戦略 世界分散ファンド」を売却した理由。
    2018年前半までは、株式セクター以外のトレンドが明確ではなく、株式指数と比較すると(絶対値運用なの...
  • マモン on 投資情報サイトを使ってインデックスを大きくアウトパフォームすることは可能だろうか
    Nさん、おはようございます。ブログ拝見してますよ(^^)zacks rankで自分の銘柄の診断結果が...
  • Older »
© マモン式 悪魔のお金と投資探求 ブログ.