一時的に-400万。それでも大丈夫だった話。

追記:
2017年の私です。この記事は2016年の1月14日に作成しました。

グーグルのユニット広告枠でこのページがどうも非常によく見られているので、補足してみます。

2016年の1月は原油安、エネルギー株の下落に伴い株式市場は大きく崩れました。

でもリーマンショックほどではない、ほどほどの下落。

昔の私が書いてる状況は淡々と下げてる状況とそこからどうしようかと言った内容です。

この当時は相場の状況に合わせて売買したりせず、できるだけ長期で持つ視点で動いていたので下げてもじっと待つ方法を取っていました。

辛かったか?

と聞かれればもちろん。決済して手放したわけではなかったので、結果的に救われましたが当時はやはり不安でしたね。

投資もいい状況だけではありません。こんな時もあったと参考になるならお恥ずかしいですが、下記に内容を残します。


投資ブロガー・マモン

(ここからが本編です。)

1/13
S&P500 1,890.28 -2.50%

BEAR MARKET!!

そろそろ回復?と書いていながら、昨晩ガッツリ下げました。14日の日経平均も一時700円近い下落。もうパニックになってるような展開ですね・・・。

スポンサーリンク

何をしているのかを今一度

最近、ご覧になられた方に私が何をしているのかを今一度。

My us stock portfolio

先週末でのポートフォリオ。ほぼ現物株の保有です。先物、レバッレジETFを時々投入、そんな投資スタイルです。

今どんどん損失が膨らんでいるのは保有株の株価下落に伴うものです。出来るだけまめに損益率を記録してますが、年初からアメリカのS&P500指数が-7.5%、私のポートフォリオが-6.5%なので、損益率で見ると対して変わりません。

と言っても額が・・・・

なんかこう、こっ・・・こっ・・・と呼吸が止まりそうで怖い(´д`;)頑張ります。ちゃんと息します。

ここからどうするか。

今日こそ買いに動くと思います。ツイッターで買った時はぽつりとつぶやいてますのでご確認ください。

上のポートフォリオでは12%のキャッシュ、待機資金がある状態でしたが現在残る8%。月、火と買い足したためですが、そろそろ大きく決める頃合です。

スーパーマーケットのクローガー(KR)、もしくはホームデポ(HD)、いずれかを買おうと思っています。既に保有するフットロッカー、アルタサロンコスメティクスと合わせて、小売業の比率が高くなります。

Market Hack
万人が万人ながら弱気なら、のぼる理をふくむなり 原油安は、むしろ良いことの方が多い

マネックス証券でセミナーを開催されている方です。米国株に投資される方は参考にされてる方も多いかと。私も参考にしています。

原油価格、ガソリン価格の下落に伴い、浮いたお金がどこに向かうか、私は「プチ贅沢」なものに向かうのではと。食品関連に衣料や靴、それからアルコールの消費等。

少し前にコンステレーションブランズ(STZ)の決算が良かったのも、今の原油安の影響もあるのかもしれません。

人にお勧めするには何がいいか、今は個別株も危うい感じがしますね。買った次の日には5%の急騰、その次の日には-7%の下落みたいに急に上がったり下がったり、買った直後にどちらに巻き込まれるかわかりません。

そう考えるとETFで平均化された指数を買うのがやはり良いのではと言う印象。

まあ何よりタイミングが重要ですよね。私も見通しを誤れば更なる損失拡大に・・・。

今晩も流れを見て、どう動くか判断します。

追記:
14日の米株市場、下落して始まっています。恐らく今日も様子見になりそう。

追記2:
訂正します。まずSPXLを買いました。

最後までお読み頂きありがとうございました。お役に立てましたでしょうか。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
ブログランキングに参加しています。
まだランキング圏外の小さなブログですが、応援して頂けると運営の励みになります。

フォローする

スポンサーリンク

コメント

  1. 小心者 より:

    始めまして。
    うわ、損失400万ですか。
    うーん、でもこの下げは誰も逃げられませんからね。
    私も資産を減らしながら少しずつ買い増しています。
    そのまま吸われている感じですけどね。
    私はファンドしか運用しませんが、毎日価格を確認するのが怖いです。
    辛抱ですね。頑張ってください。
    頑張ってどうなるものでもないけど。

  2. はじめまして。
    困りますよね、年始からのこの下落…
    そのような中でのマリモさんの買い向かい、勇気づけられます。

    私も現物株の保有がメインです。
    長期戦覚悟でちょっとずつ買い足していきたいと思ってます。