下落に耐えたポートフォリオ。リスクの取り方と次の姿勢。

1週間お疲れさまでした。私の米国株トレードを振り返ります。

一週間で見ると、資産は横ばいの値動きが続いていました。

どれかが上がるとどれかが下がる展開に一旦天井を意識する展開かと思われましたが、大きな動きがあったのは昨日でした。

アプライドオプトエレクトロニクス(AAOI)が急落前日比-20.11%の大きな下落となっています。

どうも決算発表を前にガイダンスの発表があったようなのですが、これによると主要な顧客であるアマゾンからの売り上げ減少が嫌気されている様子。

スポンサーリンク

投資ブロガー・マモンの運用成績は

評価額 パフォーマンス
年初 38,994,464円
10月14日 45,749,967円 +6,755,503円(+17.3%)

SELL SMCI,REGN,CZZ,RRC,UL
BUY CNP

年初より為替差損があるので、チャートと円貨で見た場合のパフォーマンスに差があります。

AAOIは株価が2割下落しました。

それでもチャートが下がることなく、上昇が続いたのは他の銘柄の上昇がその下げ幅を埋め合わせたからです。

少し前にAAOI株を3分の1ほど売却していたことも今回の影響を少なくする結果に繋がっています。

とは言え、この上がり方を見るとそろそろ天井を警戒したくなるのも正直なところです。

来週以降、KRA,KOPを売却して利益確定させることも考えています。

ハイリターンを狙うなら

出来るだけ毎晩、株式市場の動向は見るようにしています。

米国株にも運用の仕方、リターンの狙い方、人それぞれあります。

その中で、ハイリターン、100万円を150万円にしたい、200万円にしたいと考えるなら中小型株を狙ってみるのがいいと思います。

実際、9月10月の私の資産の上昇を押し上げているのは中小型株が中心です。

KRA
KOP
KEM

※KRA,KOPは降りる方向で考えています。これから買う銘柄、買った銘柄はTwitter(@mmn_investing)にてつぶやいてます。他に毎週末にブログでも報告しています。

ポートフォリオの次の形は

私は今の銘柄選定について、zacks rankを判断基準にしています。

  • 1 strong buy、2 buy 評価なら買う
  • 4 sell、5 strong sellなら売る

ルールは2つ。

今週、そのzacks rankが大きく動きました。保有銘柄で対象になったのはSMCI,REGN,CZZ,RRC,UL。

売却に動いたため、ポートフォリオも左上が開いてます。

私はリターンの狙い方をどうしてるかと言うと5段階評価で4くらい。

目いっぱいリスクを取るなら小型株だけ、またはテクノロジーやヘルスケアなど、とがった部分を集中的に狙います。

ただ、これだと株式市場全体の下落局面には脆弱です。上がりやすいセクターは逆に売られやすい側面も持ちます。

そのバランスを取る意味で時価総額が大きい、値動きが比較的少ない、固い銘柄として選んでいたのがユニリーバでした。

今回、そのポジションを外したことにより次の一手をどう選ぶかが課題に。

そろそろ株式市場も多少の調整はあるだろうと考えるなら、現金の比率を今の形で維持しておく、または比較的値動きの少ない銘柄を足していくのが一つ。

いやいや上昇はまだまだ続くよと考えるなら、より中小型株メインのポートフォリオにしていくこともできます。

より「攻めて」みるのか「守り」を固めるかー

まだどうするかは決め兼ねてます。個別株からETFまで取れる選択肢を再考します。

最後までお読み頂きありがとうございました。お役に立てましたでしょうか。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
ブログランキングに参加しています。
まだランキング圏外の小さなブログですが、応援して頂けると運営の励みになります。

フォローする

スポンサーリンク