今週は大きなイベントの続く一週間でした。アメリカでは12月16日にFOMCが遂に利上げを決定。およそ10年ぶりの利上げとなりました。
国内では日銀が金融緩和の強化策を発表。新たにETFの買い入れ枠を設ける等、強化策を打ち出しました。
想定外の乱高下
アメリカの利上げ発表を受けて、米国株式市場は大きく上昇。したものの、翌日には下落。17日、18日と大きく下落し2か月ぶりの安値になろうかと言う勢い。国内株式市場も荒れます。金曜日に瞬間的に上昇したものの、終値で下落。週明けも更に続落となる可能性があります。
うおー!どうなってるんだー!?相場の乱高下が続く。
私のポートフォリオも値動き滅茶苦茶です。私は出来るだけ毎日、米国株口座のドル、円を合算したものをHPに公開していますが、1日単位で100万円が増えたり減ったり・・・。ここまで値動き激しい展開、ここ一年間でもあっただろうかと言う程の荒々しさです。
どうも原油価格の下落に株式市場が過敏に反応している様子。関連性の薄い銘柄、ネガティブな材料の無い銘柄まで一様に値を下げています。
今週の取引
12/17
SELL Keurig Green Mountain(GMCR) $89.10×58
BUY CyberArk Software(CYBR) $44.2×130
12/18
BUY Hormel Foods(HRL) $78.77×60
キューリググリーンマウンテン(GMCR)はもう値動き少なくなっていたので、ここで売却。代わりにサイバーアーク(CYBR)を購入。
1月効果を試します。
ホーメルフーズは小幅に買い足しました。来週も買い足し予定。
ただ、ここで手が止まる・・・。
金曜日と言うかもう土曜日早朝でしたが、1%、2%と大きく下落する株をモニタ越しに見つめていました。一つの買い時であるとは思ったものの、私自身の方針が定まらず。
なんと言っても100万円単位の値動きが強烈・・・。これで残るキャッシュ(全体の8%くらい)も株式に投じれば更に値動きは荒くなります。
債券ETFを買うのもいいですが、利上げ後のこのタイミングで買うのも・・・・。バリュー株、PERの低い銘柄を買うのもまた一つですが、それとて大きく下がります。まだ今の状況下ではFacebook(FB)やAmazon(AMZN)、アルファベット(GOOGL)と言った旬の銘柄の方が下落も限定的。一方で注目の集まる銘柄は一旦、過熱感が過ぎると一気に下がる可能性も含むので・・・そうどちらも怖い。
と言うことで今まではいかに長期的に伸び代がありそうな銘柄は何か?と言う視点でずっと探していたのですが、地味で株価も大きくは上がったり下がったりしない、けれどそこそこのプラスになってくれそうな銘柄は無いかと視点を変えて探しています。
それこそインデックス、S&P500やNYダウに連動するETFに頼ってはと思われる方もいるかもしれませんが、そのインデックスも今は調子が悪い状況・・・。
国内株式市場も手が出せず
何か投資信託を買うか、レバレッジETFを買うか、先物を買うか等々、いろいろ考えていましたが今週は何もせず。アメリカの利上げ発表を受けて一度大きく上昇した時は、買いの機会を逃したか・・・と思ったものの金曜日にはまた下落。多分月曜日も下げると思います。
下げた後に反発するならいいんですけどね。このままずると下降していくのではないか、その不安からなかなか手を出せずにいます。
なかなか厳しい投資環境を実感するこの一年。今は自分の運用も年内プラスで終えられるかが焦点になっています。